支部会報— 一覧表示 —
毎年3月頃に支部会報を発行しています。これまで発行した支部会報の目次は一覧を参照してください。
支部例会— 一覧表示 —
毎年7,8月に支部例会を開催しています。研究発表会や総会,同時にシンポジウムなども開催しています。過去の例会については一覧から参照してください。
- 2016年度 北海道支部 第67回年次大会 - (2016年9月8日,9日)
- 2015年度 北海道支部 第66回年次大会 - (2015年9月1日,2日)
- 2014年度 北海道支部 第65回年次大会 - (2014年8月21日,22日)
シンポジウム— 一覧表示 —
支部例会やそれ以外にも不定期にシンポジウムを開催しています。様々なテーマに基づき専門家を招いたりして交流を図っていますので,奮ってご参加ください。過去のシンポジウムについては一覧を参照してください。
- 小果樹・機能性作物・薬用作物の生産技術の現状と今後の展開 - (2016年9月8日)
- 酪農を支える無人化、省力化、高能率化技術 - (2015年9月1日)
- 水田作地帯におけるICT農業の展開 - (2014年8月21日)
ニュースレター
毎年2回(6月と8月)ニュースレターを発行しています。内容は委員会の報告,年次大会・シンポジウムの案内,会員の移動などです。特に,6月には年次大会講演要旨の作成要領や締め切り,8月には年次大会プログラムを掲載しています。
2017年度 | No.1(2017年6月23日発行) | No.1(2017年8月11日発行) |
2016年度 | No.1(2016年6月10日発行) | |
2015年度 | No.1(2015年6月9日発行) | No.2(2015年8月11日発行) |
2014年度 | No.1(2014年6月5日発行) | No.2(2014年8月1日発行) |
2013年度 | No.1(2013年5月21日発行) | No.2(2013年7月9日発行) |
2012年度 | No.1(2012年) | No.2(2012年) |
2011年度 | No.1(2011年5月16日発行) | No.2(2011年) |
2010年度 | No.1(2010年6月14日発行) | No.2(2010年) |
2009年度 | No.1(2009年6月23日発行) | No.2(2009年8月10日発行) |
2008年度 | No.1(2008年6月20日発行) | No.2(2008年8月29日発行) |
2007年度 | No.1(2007年6月5日発行) | No.2(2007年8月27日発行) |
2006年度 | No.1(2006年5月10日発行) | No.2(2006年8月15日発行) |
2005年度 | No.1(2005年6月17日発行) | No.2(2005年8月15日発行) |
2004年度 | No.1(2004年5月31日発行) | No.2(2004年8月9日発行) |
2003年度 | No.1(2003年6月16日発行) | No.2(2003年8月7日発行) |
2002年度 | No.1(2002年6月6日発行) | No.2(2002年8月9日発行) |

PDFファイルを開くには,アドビ社が無償で提供している AdobeReader が必要です。 このソフトの最新版は,以下のリンクをクリックすることによりダウンロードできます。